さとしの人間総合研究所

copy right all reserved@2009
satoshi Ito


人間である限り人間として生きていくために


「私」を愛するために。そして「誰か」を愛するために


    少数派のための学際的人間研究をめざして〜

Counter

photo by satoshi Ito :Hatshepsut's mortuary temple complex at Deir el-Bahri

ENTER


長らくご無沙汰しておりました。
ここは1999年から異端・マイノリティとされてきた
「人間」を研究し、医療、法、スキル開発の観点で実践・提供しております、
伊東聰(いとうさとし)のHPです。
2007年11月30日づけで「閉鎖」して以来、はやくも1年半がすぎてしまいました。
論文等の著作権に注意していただける範囲内での
「もってけドロボーコンセプト」は変わっておりませんので、
日常の生活のエッセンスとして役立てていただければ幸いです。


※「もってけドロボーコンセプト」とは?
ROMだけでこられるかたも「つかえる」と思った実践が「OK」という意味です。
フィードバックがありますとよりよいものができますのでうれしいですが、
「なし」でも役に立てればOKということです。
少数者、特にハンデをネガティブにとらえている場合、
「ピア同士で集まって情報共有という行動ができない」ので
どうしても「障害に特化した」情報が不足・解決スキル不足になります。
ですので「みえない存在知らない存在も助けられる」ということで
こういうコンセプトでやらせていただいております。
「ネガティブにとらえている」=「甘えを捨てて厳しい現実として克服する」
という意識ですので私は「悪くない」と考えております。
(大変な困難をともなうため、すべてがそのようにはできませんが…)


   伊東聰     2009年6月


  更新履歴・ニュース・情報ソース 2009/6/3更新

おしらせ 2009年6月3日にリニューアル版「仮」OPENしました。まだまた引越し&修正コンテンツは山ほどありますが、よろしくお願い申し上げます。伊東聰

wikipediaより

 医学と医療の年表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

WHOの議題

The WHO agenda (WHO) 

厚生労働省HP

 http://www.mhlw.go.jp/

WHOの健康の定義

WHO憲章における「健康」の定義の改正案について  平成11年3月19日



 ホーム |